
久しぶりにバーボンの新銘柄が加わりました。
【ヘヴンヒル蒸溜所】で造られている【ラーセニー・スモールバッチ】です。
かつてバーボン通には絶大な人気を誇っていたオールド・フィッツジェラルドの後継として発売されたと聞き仕入れました。
おそらく、2000年初頭のオールド・フィッツジェラルドをご存じの方からは異論が出ると思いますが、現行品との比較だと思うことにしています。
現行品と飲み比べればいいのですが、フィッツジェラルド・ファンとしては悲しくなりそうで現行品は仕入れていませんからそれも叶いません。
でも、その点を除けば【ラーセニー】自体は、小麦系のバーボンらしく癖のない飲みやすいバーボンで好印象でした。
ライ麦を小麦に変えたマッシュビルで造られるバーボンは、ウィーテッド・バーボンとも称されて、口当たりが柔らかで飲みやすく仕上がるのが特徴です。
メジャーな銘柄では【メーカーズ・マーク】が知られていますし、他には【レベルエール】【デビッド・ニコルソン】などが店に並んでいますので、機会があればお試しください。
ヘヴンヒル蒸溜所の情報によれば【ラーセニー】の配合比率は【コーン68%、小麦20%、大麦麦芽12%】となっていますので、オーソドックスなウィーテッド・バーボンと言えるでしょう。
少し高めの【92プルーフ(46度)】ですが、アルコール感はさほど強くありません。
はじめは樽香を感じますが、時間を置くと他の香りが開いてきますので、そのあたりの変化も楽しんでいただけます。
願わくば、熟成感に厚みが加われば完璧なのですが、この価格帯でそれを望むのは無粋の極みでしょう。
是非とも時間をかけながら、ゆっくりとニートで味わってください。
コメント