カクテルバンブー|Bamboo |ドライ・シェリー|ドライ・ベルモット|オレンジ・ビター| ワインから造られる2種類のお酒を使うカクテルです。 甘さを含む材料が、一切使われていませんので、辛口のサッパリ感を味わえます。 レモンやライムといった酸...2023.03.21カクテル
ウイスキーティーリング・シングルポットスティル|TEELING Single Pot Still 【ティーリング蒸留所】は、2015年に開設された、比較的新しい蒸留所ですが、創業者のティーリング兄弟は【クーリー蒸留所】を創り上げたジョン・ティーリング氏を父に持つアイリッシュ・ウイスキー一家です。 そんな彼らが、伝統的な製...2023.03.19ウイスキー
ウイスキージャック・ダニエル・シングルバレル・ライ|Jack Daniel’s Single Barrel Rye 創業150周年を記念してリリースされた限定アイテム。 マッシュビルは【ライ麦70%・コーン18%・大麦麦芽12%】と公表されています。 ジャック・ダニエルは、ことあるごとに記念ボトルを発売しますが、これもその中の1本で...2023.03.19ウイスキー
バーへ行こうセント・パトリックスデー|St. Patrick’s Day 3/17は【セント・パトリックス・デー】です。 アイルランド共和国(以下、アイルランド)にキリスト教を広めた聖人【聖パトリック】の命日とされていて、同国では祝祭日に指定されています。 クリスマスやバレンタイン・デーに比...2023.03.16バーへ行こう
カクテルサザン・カンフォートを使ったカクテル サザン・カンフォートって? 1800年代後半にアメリカで考案された、フルーツ感のある甘いリキュールです。 品質が安定しないバーボンに、ピーチやオレンジなどの果実と、シナモンなどのスパイスを漬け込んだのが始まりとされてい...2023.03.15カクテル
カクテルウーウー|Woo Woo |ウォッカ|ピーチ・リキュール|クランベリー・ジュース| 材料の比率や作り方には自由度があります。 店ではクランベリー・ジュースの比率を増やして、シェイクのロング・カクテルで作っています。 80年代後半から、アメ...2023.03.11カクテル
バーへ行こう飲み比べ|ウイスキーのソーダ割り ウイスキーの消費量は、80年代初頭をピークに落ち込みはじめ、90年初頭のバブル崩壊が追い打ちをかけ、ピーク時の1/5まで落ち込んだと言われています。 それを救ったのが2000年初頭に某メーカーが仕掛けた【ハイボール・ブーム】...2023.03.08バーへ行こう
ウイスキーファイッティング・コック|Fighting Cock ヘブンヒルの原酒を独自に熟成した、非常に骨太なバーボンとして人気がある【ファイティング・コック】 103プルーフ(51.5度)を口に含むたびに、ライト志向の流れに真っ向勝負を挑む気概が伝わってきます。 90年代には、6...2023.03.05ウイスキー
その他新入荷|イギリス系ラム 【ウイスキー】の、尋常とは思えない値上げラッシュに比べると、【ラム】は、まだ正気を保っているようなので、久しぶりに、新しいラムを加えてみました。 どちらもイギリス系らしいドライな飲み口ですので、ウイスキー好きな方のラム入門に...2023.03.03その他
カクテルクラシック・ギムレット|Classic Gimlet |プリマス・ジン|ローズ・コーデュアル・ライムジュース| ジン・ベースのカクテルで【マティーニ】と並び称される【ギムレット】 名作として名高いハード・ボイルド小説の中の1節で有名になったこともあり、男っぽいカクテルの代...2023.02.28カクテル