The Notebook |きみに読む物語

ジェームズ・ガーナー扮する【デューク】の独白のような台詞から、この作品は始まる。

『私はどこにでもいる、平凡な思想の平凡な男だ。

平凡な人生を歩み。名も残すこともなく、じきに忘れ去られる。

でも一つだけ。誰にも負けなかったことがある。

命がけである人を愛した。

私にはそれで十分だ。』

観終わってから振り返ると、この台詞が、この作品のすべてを表しているのだと理解できた。

事実、以後の展開は、それを証明する物語が淡々と進められ、そして、彼にとって理想とも思える結末にたどり着くからである。

各サイトのレビューを見ると、ラブ・ストーリーとしての評価は、大半が肯定的な意見で占められていたが、少数ながら否定的な内容のレビューもあった。

私もそうなのだが、額面通り【ノア】と【アリー】の恋愛映画として観てしまうと、消化しきれない部分が残ってしまうからだろう。

全体を通じてヒロインでもある【アリー】の目線で語られている作品なので【ノア】の側に立てば、そう感じられるかも知れない。

しかし【一人の女性を愛しぬいた男の、人生ドラマ】として観た私には、心から納得できる秀逸な作品だと感じられた。それは、私の年齢が、語り部としての【デューク】に近いところが大きな要因なのだろう。

ただ一点だけ、二人が路上で踊る場面で流れる【Billie Holiday】の【I’ll Be Seeing You】は知っているのだが、後半で使われている、同曲の男性ボーカルが誰なのかがわからない。

【Frank Sinatra】や【Dean Martin】などの大御所は知っていても、この年代、特にボーカルに関しては門外漢なので知る術がないのだ。困ったときの【YouTube】先生に頼ってみたが、見当たらなかった。

私には、そこだけが消化不良として残っている。

コメント