
久しぶりに【ラム】の新顔が登場しました。
お値打ちで【ラム】入門に最適な銘柄もあります。
エル・ドラド12年|El Dorado 12years

イギリス系のラムの中では欠かせない、ガイアナ共和国産の【エルドラド】
私が大好きなこともあり、開店当時から【15年】を常備していますが、価格的に気軽におすすめできないのが難点でした。
そこで【エルドラド】の美味しさを知っていただくためにも、気軽におすすめできる【12年】も加えることにしました。
重厚で複雑な甘さは感じませんが、すっきりとした甘さですので、ラムを飲み慣れていない方には【12年】の方が合っているかもしれません。
これを機会に【エルドラド】の雰囲気を味わってください。
*
パッサーズ・コロネーションリザーブ|Passer’s Coronation Reserve

長らくの間、イギリス海軍御用達だったためネイビーラムとも称される【パッサーズ】
今回はチャールズ3世の戴冠式(コロネーション)を記念した限定ボトルです。
限定ボトルに手を出すことは滅多に無いのですが【デフォード・ドックヤード・リザーブ】が素晴らしかったのと、ネイビー・プルーフ(54.5%)だったので加えました。
洗練されたおしゃれ感があるのは、やはり王室関係の記念ボトルだからでしょうか?
限定品のため在庫限りですので、お試しになりたい方はお早めにご来店ください。
*
オールド・モンク・ザレジェンド|Old Monk The Legend

見ての通りインパクトのあるデザインで、完全なボトル買いです。蒸留所の創始者がモデルとのこと。
陳列用に仕入れたので、まだ試飲はしていません。
【オールド・モンク】ですのでハズレは無いと思いますが、どなたかご奇特な方が封を切ってくださるまでお預けです。
オールド・モンク・ゴールドリザーブ12年|Old Monk Gold Reserve 12years

人気のある【7年】が品薄で手に入りづらくなったので代わりに仕入れました。
【7年】はケース単位でしか販売されていないうえ、価格もかなり上がっていますので、きな臭い感じがしています。
この【12年】は、熟成感よりも風味が複雑になっただけの印象でした。
不思議なことに価格的にも【7年】とさほど変わりませんので【7年】の後継品でもいいかなと考えています。
それとは別に【オールド・モンク】は、ヨーロッパを中心に人気があると耳にしていますので、そちらのほうがチョット心配になっています。
コメント